いよいよ明日が統一地方選投票日!わが町の候補はなんと志の低い事か・・・。(´-ω-`) – わかぶろぐ

いよいよ明日が統一地方選投票日!わが町の候補はなんと志の低い事か・・・。(´-ω-`)

日記

こんにちは!

今いろいろな候補者が周回アピール合戦を繰り広げている統一地方選ですが、いよいよ明日が投票日になります。

正直いうと「うるさい!」というのが一番最初にくるんですが・・・。

それがやっと終わってくれるのが嬉しいです。

・・・というのも、一台の一候補が入れ替わりに周るなら良いのですが、複数の候補の車がかち合ってしまうと音量勝負みたいになってしまって、何を言っているのかわからない上に全ての音が合成されてうるさいのなんの!

ただのノイズを大音量で聞かされているように感じてしまいます・・・。

まあ、それは風物詩として今だけは我慢して・・・。

しかし、アピールするのは良いのですが、その内容のレベルの低さに驚かされます。

という事で、ここでは以下のような内容で考えたいと思います。

  1. なぜ揃いも揃って「名前」と「頑張ります!」を連呼するの?
  2. 国政政党マニフェストをアピールする町議候補。
  3. 「そのまま」がこの町にとって良いのか?
  4. 私の考える町議とは。

志を感じない町議選

議員・・・こう言えばいかにも「お偉いさん」という感じがして、その人物の器の大きさに身構えそうな感じがですが・・・。

市議や町議に関しては、実はそうでもない人たちばかりが揃っているような、今回の町議を見てそんな印象を受けてしまいます。

それというのも・・・

町政に対する志が全く感じられない!

んです!

なぜ揃いも揃って「名前」と「頑張ります!」を連呼するの?

なぜほとんどの候補者は「名前」と「頑張ります!」だけを連呼しアピールするのでしょうか?

これでは、どういった町政への介入を志して、将来どういった町像を描いているのかがわからず投票のしようもありません。

私が思うところでは・・・

  1. 自分の考えを語れば考えの合わない人が投票してくれない。
  2. 地区以外のことは考えてないので簡単な言葉しか言えない。
  3. 生活のためだからビジョンはない。
  4. 具体的な方法論はない。
  5. 知り合いや支援者に言われたことしか対応する気はないから余分なことは言わない。

以上のどれかに当てはまるのではないかと思ったりしてます。

だけど・・世の中はみんな健常者も障害者も、引きこもりと呼ばれる人も毎日を必死で生きています。

名前を言って、「頑張ります!」とその町の行く末を担う方々が言うとなれば・・・

それってどういう意味合いを込めて言ってるの?

と思ってしまいます。

ただ頑張るというのではなく、ワンポイントでも良いので、

私は〇〇の問題の〇〇に注力して改善していきます!

くらいの事は周回アピールの時点でも言って欲しいとお願いしたいです。

国政政党マニフェストをアピールする町議候補

どこの町の候補にも必ずいるのではないかと思いますがよく聞く政党(自民党など)の公認候補の立候補者が私の町の町議選にも出馬しています。

こういった公認候補の私の町の3人の担当立候補者(野党)が言うのは以下のことです。

  1. 消費税10%に反対しましょう!
  2. 北朝鮮問題の早期解決を実現させましょう!
  3. 全ての高校無償化を実現させましょう!
  4. 与党の待機児童問題の対策の再考を訴えましょう!

これらは国政では重要な事ですが、特に2や4は与党批判であり国会で議論すべき事だし、その他は町政レベルで団結したとして何ができるのでしょうか?

こんな事は県知事レベル以上のマニフェストであって、「町をどうするか?」という議論からはかけ離れてしまっているように思えて仕方がありません!

極端な話ですが、これらの問題で、もしわが町の存続に関わる対応が必要不可欠となった場合、この方々はこの町を犠牲にするのでしょうか?

そういった事に言及する事なく主張するのであれば、それは過去の民主党が打ち出した「最低でも県外発言」と同等の罪深い言葉になってしまうのではないでしょうか?

町と国の政治理念は同じではないのです!

公認政党の国政ビジョンを語るのではなく、もう少し末端レベルの「本人が考えるビジョン」を提案して欲しいものです。

「そのまま」がこの町にとって良いのか?

候補者の中には「そのまま次の時代に移行」という言葉を持ち出す方がいます。

例えば、「河川敷工事を実施後から台風が来るたびに浸水し整備工事を実施する。」などの無駄な拠出が数多く見受けられます。

これらに2千万円以上の工事費等が計上されているのですが、果たしてこれが「そのまま」で良いのでしょうか?

議員が「そのまま」と考えた時点で町の発展は皆無となります・・・。

何か、この言葉を聞いて非常に寂しい思いになってしまいました。

私の考える町議とは

町議という存在はどういったものなのでしょうか?

私の認識では・・・

各地区の代表者が町の行く末に関してより良くなるように代理で議論を重ねる存在

ではないかと思っています。

例えば、自分の地区の主張だけのために他を蹴落とし、自分の地区だけを住みよくするのではなく、妥協点を互いに見出し互いに地区の住民を説得し、町全体が有益かつ住み良くなるように導いて行く存在であるのではないかと思うのです。

簡単に言えば「調整役」と言った方がわかりやすいでしょうか?

それらの結果、国政にそぐわない部分が発生すれば、県政や国政に要望するのが町議と町長の存在意義ではないかと思います。

現代の各議員候補者の基本的な考えは、私にはそれと逆行しているように思えて仕方がありません・・・。

私がクッションになって何とか皆さんが幸福を感じる町にしていきたい!

そんな気概を感じさせてくれる候補者に出会いたいものです。(私は立候補していないのでただの無責任者なのですが・・・。)

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。