【ブログ】Googleアドセンスのサイト追加申請は無料(サブ)ドメインは禁止に?・・はじかれるwpX無料ドメイン。 – わかぶろぐ
  • HOME
  • ブログ
  • ブログ
  • 【ブログ】Googleアドセンスのサイト追加申請は無料(サブ)ドメインは禁止に?・・はじかれるwpX無料ドメイン。

【ブログ】Googleアドセンスのサイト追加申請は無料(サブ)ドメインは禁止に?・・はじかれるwpX無料ドメイン。

ブログ

10月のサイト追加申請変更でこっちも!

こんばんは・・・。

私がブログを初めて11ヶ月目になります。

パソコンでキーボードを叩くなんて月に5時間あるか無いか程度だった私も、開設当初は1100文字〜1500文字で2〜3時間かかっていた記事も3000文字〜3500文字なら作成だけなら1.5時間くらいでできるようになりました!

そこで、昨年末から1つのブログを追加開設しアドセンス承認をいただきました。

その時にやった事が知りたい方はこちらを! ↓

https://lkjmkyd.com/107/

そして本日欲張って、こちらのブログをお休みして新規ブログをもともと無料でもらったドメインを使用して開設し、「こっちも申請しとこ!」と思って申請しようとしたところ・・・。

はじかれました!

そこで時間が余ったので、こちらでその事に触れようと思います。

1.サブドメイン

サブドメインってなに?

まずは簡単な説明ですが、セオリー通りに「サブドメインってなに」という事から入りましょう!

では早速・・サブ(無料)ドメインとは例えば「https:// 〇〇 . 〇〇 . jp」というやつです。

わかブログのドメインで例えると・・・

  • 有料ドメイン:https://lkjmkyd.com
  • 無料ドメイン:https://waka.lkjmkyd.com

このように枠内の「waka.」がつくとサブドメインになります。

本来のドメインに何かがついてるから「サブ」っていうんですかね〜。

そのあたりの由来なんかの詳細は分からないのですが、私はそんな感じで思ってます。

そして、どうもこの「waka.」がついていると「サブ」だと判断されるようです。

もう少し簡単にいうと・・・

  1. lkjmkyd.comですか?
  2. lkjmkyd.comさんの所のwaka.さんですか?

という事です。

サブドメインは公的信頼度が薄い場合がある

先ほどのチェックボックスの1.の場合、本人が家主ですから本人の意思で続けるか辞めるかは選べますが、2.の場合は家主は別にいるので本人の意思だけでは判断できませんよね!

2.の場合は家主さんが「もう辞める!」と言ったら、別の家主さんを探さないといけません。

さらに、別に家主さんがいるという事は「不祥事の責任は家主さんがとる」という事になり、サブ本人は無責任な管理をするかもしれません。

そんな感じで、サブドメインって信頼されてない部分も少なからずあるのです。

・・・とは言っても個人がブログをやる上ではほとんど問題はないとは思いますが・・・。

2.グーグルアドセンスでのサブドメインの扱い

さて、こちらではアドセンスがサブドメインをどう扱っているかに触れたいと思います。

新規アカウント申請は拒否

皆さんも、他のサイトを調べたり・先に登録しようとしてたり・もう承認されてたりですでに知っているかと思いますが、アドセンスはサブドメインでの新規申請は拒否されます。

私が思う限りでのサブドメイン拒否の理由は・・・

  • 無料だからと適当に初めて適当にやってるブログが、儲からないからと無責任に放置する割合が多いので広告をそちらに配分する無駄を省きたい。
  • 無料ドメインでのブログ利用者が増え「もし儲かるなら・・」とアカウント登録するのでデータが膨大になりすぎて管理がしにくくなってきた。

・・・と言ったものではないかと思います。(Google発表ではありませんよ!)

ともあれ結局のところGoogleさんは、覚悟を持って真剣にやろうとしてる人を探してるんでしょうね!

以前はサイト追加は無審査でサブドメインもOK!

これは有名な話で「一度どれかの承認を貰えばその人のアカウントは、その後どんなサイトでも追加して広告を掲載できる。」というものがありました。

これは、例えば自分の持ってたサイトが、

  • Googleアドセンスポリシーに準拠していない。
  • コンテンツの内容が薄い。
  • セキュリティが脆弱なまま使用している。

以上のような理由で非承認をうけていたとしても、他のサイトで承認を受けてしまえば無条件(無審査)で承認されるということです。

こういったことが、2018年9月までは公認されていました。

2018年10月からサイト追加にも審査が必要に!・・不可解な「みなし」の改善

先程までの話の続きとなりますが、これまで無審査で可能だったアカウント所持者のサイト追加にも審査が必要になりました。

この方針変更の理由は、先程のポイント囲みに記載した通りの「不可解なみなし」の改善のためと言われています。

考えてみればそうですよね!

Googleアドセンスが・・・

「この内容では私たちが責任を持って広告の掲載を依頼主に薦めることはできません!」

・・と非承認にしたサイトが、

他のサイトが承認されたからと言って非承認から改善もしてない内容のまま

「じつはこのサイトも素晴らしかったんですね!自信を持って依頼主に推薦します!」

とは、なるはずがないのですから・・・。

近頃頻繁に目にしたり耳にしたりする「ブロガーやユーチューバーの犯罪まがいの行為・犯罪行為」の内容からすると、こういった方針変更も「致し方ないのかな・・。」と思います。

方針変更とともにサブドメインも禁止に?

Googleアドセンスのインフォメーションを丁寧に探しても「審査についての方針変更」に関するものを見つけきれないのですが、いろんな相談等を確認する限り2018年の10月から方針変更しているのは確かな事です。

おそらくこの時の方針変更が・・・

「新規アカウント申請と同様の審査に変更」

という事になったのでしょう・・・。

・・・ということは、サブドメインのGoogleの信頼度もそちらと同等という事になったのでしょうね!

今はサブドメインで追加申請しようとすると以下のような問いかけが表示されます。

「あなたは実はwp-x.jpさんなんじゃないんですか?」

・・・って、そんなビッグネームのつくドメインなんて、独自ドメイン購入しようとしたらいくらになるんでしょうね〜?

という事で、サブwakawaka.は無かった事にされてしまいます。

これからは必ずサイト追加も独自ドメインが必要という事ですね!

まとめ

普通に考えれば当然の結果でしたが、やっぱり欲張ると周りが見えなくなりますね!

はじかれた時はショックでしたが、考えれば考えるほど欲深い自分に赤面です。

とはいえ、新規一発承認・追加一発承認と、言い方は悪いですが「2戦2勝」のメソッドがあれば何とか今後も「何とかなるかな?」と簡単に考えています。

「投資と努力はいつか実を結ぶはず!」

そう思って時を迎えようと思います。




関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。